投稿

2021年3月:キリロム工科大学に新入生(第9期生)が入りました

イメージ
キリロム工科大学(Kirirom Institute of Technology)の学務担当副学長の釜我昌武(KAMAGA Masamu)です。 2021年5月現在、日本では緊急事態宣言が発令されるなど、2020年前半に始まった新型コロナウィルスの影響に伴い、様々な経済活動が制限されています。 特に、医療現場、飲食店などへの影響がニュースなどでも取り上げられていますが、教育業界も様々な変化があり、現場の対応は本当に大変です。 キリロム工科大学の置かれている状況は日本のそれとは違いますが、やはり現場での対応は、普通とは違うことが多く、大変です。 キリロム工科大学はカンボジアにあります。学生はカンボジアだけではなく、他の国からも集めていますし、教員に至ってはかなりの数がカンボジアの外から来ています。このようにキリロム工科大学では、越境、つまり国境をまたいでの教員採用や学生募集をしており、そういった中でこの1年というものは、非常に挑戦しがいのある1年でした。 ただ、そういう中でも、キリロム工科大学はその歩みを止めていたわけではありません。むしろ、様々な新しいことに取り組み続けてきました。オンラインでの講義および定期試験などもそうですが、職場・学習環境の改善から、教職員の新規での採用、トレーニングの強化など多岐に渡り、取り組んでまいりました。 特に、カンボジア政府が、オンラインでの教育を応援してくれるようになったので、キリロム工科大学のデジタルトランスフォーメーション(DX)は一気に進んだように感じています。 こういった文脈の中で、最近になってキリロム工科大学関連でもたくさんのプレスリリースが出されているようです。 せっかくですので、私、釜我昌武が(若干でも)関わっているものについて、少し言及してみようかと思います。 三密とは縁のないキリロム工科大学のキャンパス 2021年3月:キリロム工科大学に新入生(第9期生)が入りました! プレスリリースはこちら: キリロム工科大学、カンボジア・キリロムキャンパスでの日本人新入生の受け入れを再開 これは本当に嬉しかったです! 2020年に始まった新型コロナウィルスの影響に伴う、カンボジア政府の教育・青少年・スポーツ省からの要請や高校までの教育の遅れなどにより、様々なことがありました。このため、2020年11月に予定されていた入学式は遅

オンライン入学式(仮)での祝辞 at キリロム工科大学 by 釜我昌武 2021年3月15日

イメージ
キリロム工科大学(Kirirom Institute of Technology)の学務担当副学長の釜我昌武(KAMAGA Masamu)です。 本日、2021年3月15日は、私が副学長になってから初めて、新入生の受け入れを行いました! 2014年に始まったキリロム工科大学も、今回は9期生の受け入れです。学科別としては、先端技術IT学科9期生、観光経営学科3期生、そして新規に開設された建築学科1期生が入学しました。 元々は昨年の11月に新入生が入学するはずでした。しかし、新型コロナウィルスの影響による、高校の卒業時期の遅れに伴い、大学の入学時期も遅れに遅れてしまいました。キリロム工科大学だけではなく、カンボジアの大学は同じ状況です。 しかし、キリロム工科大学は、カンボジア政府の教育・青少年・スポーツ省と適切にコミュニケーションを取り続け、本日ようやく新入生を受け入れることができました。 ただ、「2月20日コミュニティイベント」と呼ばれている、カンボジアにおける新型コロナウィルスの市内感染の発生により、新入生はキリロムに物理的に来ることが大変困難になってしまいました。そのため、本日はオンラインで新入生のオリエンテーションを行いました。 本日はオリエンテーションだったので、入学式ではありませんでした。しかし、難関の試験に合格した優秀な新入生たちとのファーストタッチでしたので、学長や他の副学長と共に、私からもWelcome Remarksということで、入学の祝辞を10分程度で、述べさせていただきました。 実際に話した内容は以下の原稿のドラフトとは多少異なりますが、共有します。 Welcome Remarks to New KITIAN!  Good morning, everyone!! First of all, congratulations for passing the entrance exam of Kirirom Institute of Technology, Cambodia! It is my very big pleasure to meet you all today even through online!  And, I would like to extend my congratulations to the families who ha

まるで避暑地でのワーケーション!キリロム工科大学でのお仕事の一風景

イメージ
ご無沙汰しております。 キリロム工科大学(Kirirom Institute of Technology)の学務担当副学長の釜我昌武(KAMAGA Masamu)です。 時が流れるのは早いもので、2021年も既に3月になってしまいました。 さて、東南アジアの一角、カンボジアの首都プノンペンからやや離れた国立公園内にあるキリロム工科大学での仕事・生活は、なかなかキリロム以外のところからは知る術がありません。そのため、その仕事や生活の様子、そしてその魅力を少しずつブログに書いたりしながら発信していこうと思っていたのですが、これまで全然書けていませんでした。 実は、私自身にとっても、毎日が目まぐるしく過ぎていく中で、しっかりと自分の歩んできた生活の記録を残しておくことは大切だと強く感じています。少しずつ時間を取って、ブログなどの形でまとめていきます。 繰り返しますが、東南アジアはカンボジアの、大自然と共にある高原リゾートの中に、キリロム工科大学のキャンパスがあります。そのような環境での仕事は、なかなかユニークで、大変そうに思えるかもしれませんが、私にとってはとても快適なものです。 今回は、キリロム工科大学での仕事の一風景について現場の写真と共に書いてみました。 とは言っても、キリロム工科大学のキャンパスそのものではなく、キリロム工科大学併設のリゾートでの写真を中心に載せて記事を書きました。 まるで夏の避暑地でのワーケーション!Workation! 最近流行りの「ワーケーション」という言葉を使ってみました。 ワーケーションとは、英語で書くと「Workation」で、「Work」と「Vacation」から来ている言葉のようです。「Work」つまり「労働」と、「Vacation」つまり「休暇」を組み合わせた言葉なので、「働きながら休暇を取る」、または逆に、「休暇を取りながら働く」というような生活スタイルのことを示します。 2020年より始まった新型コロナウィルスの影響、いわゆるコロナ禍のせいで、私たちの社会において密を避ける必要性が出てきています。そのため、多くの人が出社をする代わりに、家などで仕事をすることを推奨されるようになりました。その結果、在宅勤務やテレワーク・リモートワークで仕事を進めていく時代が到来しています。地方への移住をする人も増えているのかもしれません。 そう

キリロムグローバルフォーラム2021(KIRIROM GLOBAL FORUM 2021、KGF2021)に参加します!

あけましておめでとうございます! キリロム工科大学(Kirirom Institute of Technology)の学務担当副学長の釜我昌武(KAMAGA Masamu)です。 時が流れるのは早いもので、2021年も既に3週間が過ぎ去ろうとしています。 キリロムは現在乾季の真っただ中です。そして、最近は非常に寒いです。特に早朝はだいぶ冷え込みます。もちろん日本の真冬とはくらべものにはなりませんが、摂氏15度を切るぐらいになっていてもおかしくないのではないかと感じることもあります。温度計を持っていないので体感値ですが。 窓を閉め、上下フリースを着て、布団(とは言っても薄手ですが)を2枚かけて寝ていますが、朝はなかなか布団から出られず、早起きができません。 「春眠暁を覚えず」ならぬ、「キリロム暁を覚えず」ですね(笑) 「キリロム会議」から「キリロムグローバルフォーラム」へ さて、来月(2021年02月)にはキリロム会議(Kirirom Conference)が開催されます。 とは言っても、今年からは名前を変え、キリロムグローバルフォーラム(Kirirom Global Forum)になったそうです。略してKGFなどと言うそうです。 今年は2021年なので、キリロムグローバルフォーラム2021、あるいはKGF2021が正式な名称ですね。 私は現在、キリロム工科大学に勤務しておりますが、キリロムグローバルフォーラム2021の企画には直接関わっていないため、社内・学内で公表されるまで詳細を存じません。 ただ、現状では、2021年02月に、カンボジアのキリロムなどよりオンラインを中心に開催されるそうですので、私もこのキリロムグローバルフォーラム2021(KGF2021)に参加する予定です! 初めてのキリロム会議 私は昨年初めてキリロム会議に参加しました。 というのも、私がキリロム、そしてキリロム工科大学のことを初めて知ったのは2017年ごろで、まだその時はインドネシアのBINUS大学という、私立ではインドネシアトップの大学に勤務しておりました。インドネシアのバンドゥンに5年半、ジャカルタに2年と、かれこれインドネシアに7年半住み、そろそろ次の国へ行こうと、ワクワクする仕事を探す一環で、キリロムに初めて来たのが2019年8月。それから、キリロム工科大学の採用面接などに合格し、2